[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月18日にダムを見に行ってきました。
子供の頃住んでいた所にはダムあるんですが、
今まで放流したところ見たことがなかったので間近で見たときは怖かったです。
宮ヶ瀬ダムは観光放流しているダムでダムマニアの中でも一押しなんだそうです。
そして…
多摩っ子なら、一度は訪れるおっきなクリスマスツリーがあり
みんなそこで告白をするそうです
(弟もしたとか…)
放流が始まる瞬間なんですが、
「来るぞ、来るぞ、来た!!!」って感じで、すごい水流が身体で感じられます。
ホント近いので水しぶきがかかって球体が嫌がる程でした。
たった6分なんですが1時間半かけたかいがあります!
その後ダムの上までケーブルで上がり、横浜が一望できるといいうポイントでパシャリ。
放流とダムの上の強風ではしゃいじゃいました。
その後横浜までドライブをして帰りました。
なぜ横浜まで行ったのかというと…
横浜ランドマークタワーが見えたので、今度は間近で見たいなと思ったからなんですが…
友人からお酒を飲むイメージが定着してしまってるんですが、
最近では量が飲めなくなって、ビールよりもウィスキーが美味しいです。
小さい頃は母親が台所でタバコを吸いながらウィスキーを飲んでいるのを見て、
なんとなく退廃的で好きでした。
ウィスキーってのどを通るときの感覚と香りが好きです。
最近ではハイボールが流行ってますが、やっぱりロック!
初めて飲んだjのは「サントリーのホワイト」で母親が飲んでるのを頂戴して飲みました。
こんなののどこが美味しいのか…分からなかったですが今では虜です。
ボウモアを飲んだのは20歳過ぎてからで、それからウィスキーの魅力にはまってしまい、
友達の誕生日のプレゼントなのにもかかわらず、一口頂戴したり、
グレンフィディックを買ってと寝だったり…
ボウモア12年はなんとか飲んだ事あるんですが、15、18はまだありません
いつか飲んでみたいですが、それよりもマッカランが飲んでみたい…
他にもオールド、ワイルドターキー、角瓶、ニッカ、など色々飲んでだんですが、
そんなあたしにも苦手なのが、ラフロイグ
これは中学校の時の注射BCGの臭いがします。
とっても癖がありお子ちゃまな自分にはまだ飲めません。
色々とウィスキーが好きなんですが、毎日飲むため瓶で買うと追いつきません。
なので3.8ℓを買っています…が…これも1ヶ月持ちません。
母親とどこが安いんだろうね…よく話しています。
これからはもう少し質の良いウィスキーを飲めるようなところを探して、
色々な味と香りを楽しんで行きたいです。
そして…母親を見ているとお酒は一生やめられないと思います。